エンジニアの卵、略してエンタマ!!

新人プログラマの生活や不労所得をなんとか手に入れようとする男のブログです

エンジニアへのなり方、ProEngineerのプログラマカレッジ

どうも皆さんこんにちは!ヨウ(@entamaPG)です!

さて早速ですが、自己紹介、このブログの紹介が終わったところでこのIT業界に進もうと決意を決めた場所についてお話していこうと思います。

今流行りのプログラマカレッジだよ!

エンジニアになる決意をした場所、それは最近流行りのインターノウス株式会社が運営をしているプログラマカレッジ というプログラミングが無料で学べる場所でした。

インターノウスのプログラマカレッジ・・・かなり流行ってきてますね。ネットで検索しても様々なブログで紹介されていてとても勝てる気がしない・・・。文才もないし(;´Д`)

と、いうわけで他の方々が書いていないような!実際に3か月フルで通った私たちだからこそ書ける内容を赤裸々に書いていければと思います。俺、頑張るよ!

 

プログラマカレッジってどんなとこなの?

インターノウスのプログラマカレッジってなんなのよ?って人、まだまだ多いと思います。まずはそんな人達の為にわかりやすく説明していきます!!

f:id:Yoh_entama:20180202234929p:plain

と、思っていたのですがやめました!ごめんなさい。何でかというともう結構な数のブログでプログラマカレッジが一体どれだけすごくて素晴らしい場所なのか書いてあるじゃあありませんか!しかもすっごいわかりやすく。私も途中まで書いてたんですけど書く意味あるんかいな!?そう思い即全消ししました。

 

先程も宣言した通り実際に通ってた僕らだからこそわかる内容を書いていきたいのでプログラマカレッジって一体どんなとこなのか、お金は無料?等プログラマカレッジのシステムについて詳しく知りたい人は他のブログ等でどうぞ調べてきてください。

そんでもって私は実際の授業の雰囲気、講師の方々、就活サポートの様子について書いていこうと思うのでその辺りが知りたくなったら別に戻ってきたっていいんだからね!!(ツンデレ)

プログラマカレッジのい・い・と・こ・ろ

授業の雰囲気

まずはなんといっても授業の雰囲気!これ気になってる人も多いんじゃないでしょうか。3ヶ月という貴重な時間ですから有意義に使いたいですよね。

ご心配無く!!授業の雰囲気すこぶる良いです!やはりこういった場所に自主的に集まってくる人達なので大学みたく、なあなあで授業を受けている人はおらず、皆意欲的に参加しています。

また、講師の方々も親切で面白い方々なので変に硬くなりすぎるなんて事も無く学習がとても捗りました。学べる環境はしっかりと整っています。

ちなみに僕は平日昼間週5のJavaプログラミング研修のコースを受けました。Linux研修コースではないので悪しからず!

授業内容についていける?

f:id:Yoh_entama:20180203115030j:plain

これもやっぱり不安ですよね!プログラミングと聞くとやはり激ムズ!数学得意じゃないと出来ない!そんなイメージだと思います。

実際はどうなんですか!?と言いますと難しいです(笑)

ダイジョブダイジョブ!簡単ヨー!無料ヨー!プログラマカレッジサイコーヨー!なんて言いません。正直にもう一度言います。難しいです!

でもプログラミングが難しいから全く授業についていけない・・・なんて事はありません。そういう時のための講師です。

僕の入った月にもやはりプログラミングの感覚がなかなか掴めずに滞っている人が何人かいたんですけどそういった人達にはほぼ付きっきりと言ってもいいレベルで講師の方が丁寧に説明していました。その人たちも無事卒業して就職もしっかりと成功したようです。

実際のところ力は付くの?

付きます!!間違いなく付きます!設備も整っていて教材も講師の方も丁寧な説明です。よっぽどサボったり授業中に寝ていなければ力は付きます。

ですが注意点があります。ここに気を付けないと成長スピードが断然に違います。必ず今自分が何をやっているのか考え、疑問を持ち、調べてわからなければ即質問する事です。講師の言った通りに進めてればええんやろ~。違います!確かに流れは合ってるんですけど鵜呑みにするのではなく何故こんな事をするのか理屈を考えつつ進めてください。でなければ後々俺はなんでこのコードを書いているんだ?どこから書き始めればいいんだ?となります。ですので考え続けてください。それが出来れば大丈夫!

チーム形式で開発だ!

f:id:Yoh_entama:20180203121216j:plain

 プログラマカレッジではある程度知識が付いてきた3か月目になるとチームでのECサイト構築を経験することが出来ます。

なぜチーム形式の開発が良いのかというと力を付けるのにも就職を有利にする事にももってこいだからです。

まずチームで作業をするという事は多少なりとも責任感が生まれます。この責任感のおかげでより一層学習に身が入るようになります。メンバーの知識も入ることでより一層成長に繋がるでしょう。

また、なぜ就職に有利になるのかという事ですが、これは実際に就活をして思ったのですがどこの企業も大体はIT業界未経験に技術力なんて期待していません。ある程度のラインまで出来れば問題なしの様に思えます。そして技術力よりもどちらかというとコミュ力、学ぼうとする意欲の方を気にしているように思えました。

これらをアピールするのにチーム開発はもってこいなのです。

ここがちょっと問題?

今のところ良い所をいくつか挙げてきましたがそろそろちょっとここどうにかした方がいいんじゃない?という所を指摘していきます。

授業構成

3か月間の研修で1か月目にプログラミングの基礎について学び、2か月目に個人でテンプレートを元にECサイトの構築、3か月目にチームでのECサイト構築もしくは継続して個人ECサイトの構築。といった流れで研修を進めていきます。妥当な流れなのかなとも思います。ただこれはちょっといただけないと思ったのが1か月目のプログラミングの基礎の期間です。

何故かというと、研修1か月目にはほとんど授業が無かったのです。

f:id:Yoh_entama:20180202234841p:plain

再び登場

はて?一体どういうこっちゃ??

基礎学習と聞いたら講師の方が細かく丁寧に教えてくれると思っていたのですがここでは予めネット上に用意してある教材を各自で読み進めてください。という流れだったのです。これでは家で参考書を買ってきて勉強するのと変わらないですよね?

地獄の就活ウィーク

3か月の研修が終了すると次は就活ウィークが始まります。これが面接苦手な自分にはなかなかハードだったんです。なんせ面接は週5で一日2回の面接が入ったりする日が頻繁にあるんですね。これが僕には苦痛でした。

そしてその苦痛に拍車をかける理由がもう一つあります。それは、たいして就職したくもなく興味もない企業にも面接に行かされる事です。大量の面接を経験させて面接慣れをさせるという事もあるかもしれません。

でもモチベーションダダ下がりですよ。興味がないから志望理由も全く思い浮かばない、1社目と2社目の面接に3、4時間程空き時間がある・・・。

f:id:Yoh_entama:20180203122326j:plain

そして何より就職は自分の将来を左右させるレベルの選択であるにもかかわらず自分が興味を持った企業に面接を受けに行けないのが問題です。

一応プログラマカレッジのルールでカレッジ側が斡旋した企業以外で就活をしたらいけないルールになっているんです。まあ無料で教えた生徒達が資金提供してくれるお得意様以外の企業に就職していったらただのボランティアになってしまいますから仕方がないんですけどね。

発展途上国ProEngineer

さてさてそんな訳で所詮無料のプログラミングスクールなんてこんなもんさ!やってらんないね!俺は帰るぜ。なーんて事するのはちょっと待ってください!!確かに僕が入った月のプログラマカレッジはなかなかに粗削りの状態でした。

でもそれは過去のお話です。プログラマカレッジも経験を積んで毎月毎月改善されていっています。僕の代から丁度改革が起き始めていました。

f:id:Yoh_entama:20180203123544p:plain

1か月目前半は確かにほぼ放置状態だったのですが1か月目後半辺りから個別面談が行われ生徒の意見が取り入れられ、面談から少しして講義が開始され始めました。その後も度々講義の構成が変更され改良されていきました。

そうです!僕の代はモルモットの代です。僕らの犠牲の元に今の素晴らしいプログラミングスクールがあると言っても過言ではないはず。是非参加してみてほしいのです。参加してくれなければ我々の犠牲が無駄になります(笑)

就活問題への対策

就活の事がやはり問題です。いくら改善されていっているといってもこの問題はなかなか解決が難しいはず。そこであまり声を大にしては言えませんがちょっとしたアドバイスです。

・・・マジメ君はやめましょう。マジメな事はとてもいい事です。でもこんな時くらいちょっと不真面目になったっていいじゃないですか。大事なあなたの人生です。何でもかんでも従う必要はありません。ずる賢いくらいが丁度いいのです。

就活期間が始まる前にやめちゃったっていいじゃないですかルールってだけで契約をしっかり結んだわけではないのだし(ボソッ)

現にもうここで学べる事は何もないな!と思ったのかは知りませんが恐らく無断で消える人もちらほらいました。そういった道もまた良しです。

まとめ

  • 参加する価値大いにあり(無料だし)
  • 力は付きます
  • 就活は忙しくなりますが余程のヘマをしなければ決まります

前述した通り確かに粗削りの部分はまだ残っているとは思います。ですが着実に改善されていっています。要望もあればしっかり聞き入れてくれる所です。

就職するにせよしないにせよ無料で3か月間環境と講師が付いてくるのだから利用しない手はありません。今後より一層人気が出て申し込みをしてもなかなか参加できなくなるでしょう。もしかしたらもう既になっている可能性もあります。

考えるよりまず行動です!参加してみる事をおすすめしますよ。